top of page


御苑
おさんぽクエスト

pixta_91613348_M.png

休養しよう
休憩しよう
​休息しよう

​おさんぽクエストMAP

はじめに

新宿御苑を自由に散策して、「休養・休息・休憩」をして、蓄積している日頃の疲れを解いていこう!

 

クエストはあくまで参考です。全てをクエストする必要はありません。

秋や非日常をじっくりと自分なりに楽しんでください。自由な発想と行動と内省(リフレクション)が、クリエイティビティ=活力に繋がります!

クエストの場所については、​自分で地図を見て探索するのもOKですし、リンク先を参考に発見するのも良いと思います。​

 

また、スクロール下に行くと、GoogleMapリンクを用意しています。探索する際の参考にしてみてください。

クエスト一覧

【初級クエスト(3選)】※テーマ:発見する

❶世にも奇妙な「ラクウショウ」を探そう!
❷御苑で感じる「秋の鳥の声」を聴いてみよう!

❸スターバックスで「 MobileToGo 」をしよう!


【中級クエスト(3選)】※テーマ:探究する

❹御苑ミュージアムで「メロン」を探そう!
❺菊花壇展の“大作り花壇”の「秘密」を探ろう!
❻バラ花壇で「自分の好きな色」を見つけよう!


【上級クエスト(3選)】※テーマ:視点を変える


❼池に映る「逆さの世界」を撮影しよう!
❽自然と都会との「境界線」を撮影しよう!
❾芝生に寝転んで「飛行機or雲」を撮影しよう!

初級者編

❶世にも奇妙な

 「ラクウショウ」を探そう!

❷御苑で感じる
「秋の鳥の声」を聴いてみよう!

※❷はご自身のスマホでとりくんでください。【録音】を押してもスマホアクションはありません。

❸スターバックスで
「MobileToGo」をしよう!

中級者編

❹御苑ミュージアムで

「メロン」を探そう!

❺菊花壇展の

 “大作り花壇”の

 「秘密」を探ろう!

❻バラ花壇で

「自分の好きな色」を

 見つけよう!

上級者編

※上級編クエストは、特定の場所でなくご自身が感じる、心地良い場所や景色等を探索してください。

❼池に映る

「逆さの世界」を撮影しよう!

❽自然と都会との

「境界線」を撮影しよう!

境�界.png

❾芝生に寝転んで

「飛行機or雲」を撮影しよう!

参加者へお知らせ

当日の流れ

​自分が気になる植物や花、建物や景色などで感じる気持ちに心を傾けて、心と身体で、「探索」「探究」「探検」活動をしてみてください。​途中で終了しても大丈夫です!

◎「大木戸門」から入園し、参加者は自由に「クエスト」に取り組んでください。

◎おさんぽクエストでは、「ガイド」「ナビゲーター」「案内」は特にありません。

◎複数人の参加も、途中で離れても、1人スタートで、途中で合流してもOKです。

​◎クエストは全て取り組む必要もなく、解散・退園もご自身で決めてください。

​企画の背景

​本企画は、25周年プロジェクトのアフター企画として立案されました。Pivot社では「働き方」をデザインする上で、働き方における気持ちのあり様を重視しています。

そのため、2025年度「休養教室」研修を実施しました。この中では「休養」「休憩」「休息」の重要性を解説していますが、その「休養」を実施するために御苑近くで実施する25周年パーティ後の企画として「おさんぽクエスト」が発案されました。

心身を休養させるということは、時間に追われる日々の仕事の澱(おり)を取り払い、新鮮な気持ちでものごとを捉える(バイアスをはずす)ということになります。

 

例えるならば、運動や睡眠後のスッキリした気分をイメージすると良いと思います。

 

クエスト【初級・中級・上級】はその休養方法を難度別/ステップ別で設定しました。

​​​

◎​初級クエストは「発見する」というテーマ

⇒御苑を訪れる初めての人でも、取り組みやすくわかりやすい内容にしています。

(視覚、聴覚、味覚をフル回転!)

◎中級クエストは「探究する」というテーマ

⇒ものごとを、多角的に深く考える、きっかけになる内容を用意しています。

(歴史を知る、仕組みを知る、自分を知る)

 

​◎上級クエストは「視点を変える」というテーマ

⇒物事の世界観を豊かにできる内容で構成しています。

(私たちが住むこの世界以外にある世界に思いを馳せる)

多角的視点(リフレーム)を身につけることは、クリエイティビティの出発点になると思います。日常生活の世界も、納期に終われる仕事も、見え方(視点)を変えると、楽しくなるかもしれません。ぜひ、新しい視点をDiscoverしてください!

プロジェクトのお知らせ

bottom of page